AIモデルとのチャット
会話オプション:プロジェクトへ移動、名前変更、複製、アーカイブ、共有
新しいチャットを作成
メイン画面左上、モデル選択ドロップダウンの隣にある「新しいチャット」アイコンをクリックします。
新しい空白のチャットウィンドウが開きます。モデルを選択し、すぐに入力を始められます。

「会話サイドバー」を開く場合(ロゴの隣のボタン)、新規チャットボタンはサイドバー内に移動し、「メッセージ検索」バーの隣に表示されます。

AIモデルの選択
強力なAIモデルを瞬時に切り替えて、執筆・コーディング・検索など、あらゆるタスクに最適な応答を得ることができます。
チャット画面左上のドロップダウンメニューをクリックすると、利用可能なLLMモデルとバージョンが表示されます。各モデルには特徴や用途が簡潔に説明されているため、目的に合ったモデルを選択しやすくなっています。

💡 ヒント: どのモデルを使うか迷った場合は、同じ質問で複数のモデルを試してみて、最も納得できる結果を選びましょう。
詳細は利用可能なAIモデルをご参照ください。
チャットツールバー
「チャットツールバー」には、AIモデルとのやり取りをよりスムーズに行うための便利なツールやショートカットが揃っています。以下は、Doraverseのチャットバーに表示される各ボタンの概要です。
📎 ファイルをアップロード(+)
チャットでAIとファイルを簡単に共有・アップロードできます。チャットツールバーの「+」アイコンをクリックすると、次の2つのオプションが表示されます。
パソコンからアップロード:お使いの端末に保存されているファイルを選択できます。
Google Driveと接続:Google Driveに保存されているファイルを直接選択し、すぐに連携できます。

DoraverseでGoogle Driveを接続する方法:
オプション1:チャットバーの「+」アイコンをクリックし、Google Driveと接続を選択します。
オプション2:アカウント → 設定 → 接続済みアプリ → Google Driveを探して接続をクリックします。
Google Driveを選択すると、サインインとDoraverseへのアクセス許可を求められる場合があります。

アクセスが許可されると、チャット内でGoogle Driveのファイルを直接閲覧・選択できるようになります。

💬 プロンプトライブラリ( / )
「/」を押すか入力すると、コマンドや名前でプロンプトをすばやく挿入できます。
詳細については、プロンプトライブラリ機能をご覧ください。
⬆️ メッセージ送信
矢印ボタンを押すと、メッセージを送信し、AIからの回答を受け取ることができます。
フィードバック&アクションバー
フィードバック&アクションバーは、各AIの回答に簡単に操作できる機能を提供し、AIモデルの改善や効率的な体験をサポートします。
1. フィードバックの提供
サムズアップ(良い):AIの回答が役立つ、明確、または正確な場合にクリックしてください。肯定的なフィードバックは、モデルが効果的な回答を特定し、品質の高い回答を強化するのに役立ちます。
サムズダウン(悪い):回答が不正確、不十分、または分かりにくい場合にクリックしてください。否定的なフィードバックは、モデルがエラーを認識し、今後同じ間違いを繰り返さないようにするのに役立ちます。
2. 編集を提案
AIの回答をより明確に、正確に、または適切な表現にしたい場合は、鉛筆アイコンを使って編集を提案できます。
この機能は、モデルが好ましいスタイルや表現、情報の正確性を学習するのに役立ちます。
編集後は、保存&送信をクリックして提案内容を送信してください。
3. レスポンスをコピー
AIの回答をすばやく他の場所で利用するための機能です。
Markdownとしてコピー:見出しやリスト、リンクなどの書式を保持します。Markdown対応のプラットフォームへの貼り付けに最適です。
プレーンテキストとしてコピー:書式なしのシンプルなテキストとしてコピーします。テキストエディタやメールでの利用に適しています。
4. 再生成
同じ質問に対して新しいAIの回答をリクエストできます。
新しい視点やより洗練された回答が必要な場合に便利です。
5. 音声読み上げ
AIの回答を音声で再生できます。
マルチタスクやアクセシビリティのニーズに役立ちます。
6. ここから分岐
「ここから分岐」を選択すると、特定のメッセージから新しい会話パスを開始できます。
任意のポイントから新しいアイデアを展開したい場合に便利です。
分岐には3つのフォークオプションがあります:
表示中のメッセージのみ:選択したメッセージまでの直接の会話のみを追加します。
関連する分岐も含める:その部分に関連するサイドディスカッションも含めます。
ここまでの全履歴を含める:全ての会話履歴と関連する分岐を含め、完全なコンテキストを取得できます。
追加設定:
ここからフォーク開始:チェックすると、選択したメッセージから分岐を開始し、上記オプションに応じて以降のメッセージも含めます。
記憶する:分岐設定を保存し、今後の会話分岐をより迅速に行えます。
クリック可能な出典リンク付き引用
検索モデル(利用可能な検索AIモデルやDoraverseの組み込み「Search/Deep Research」ツールを含む)を使用する際、外部情報に基づく回答には文末にインライン引用(例:[1], [2])が表示されます。
情報の確認や詳細の調査を行いたい場合は、引用部分にカーソルを合わせてください。元の情報源を直接確認できるため、すべての回答において透明性と信頼性が確保されています。

会話サイドバー
「会話サイドバー」は、会話の中心となるナビゲーションハブです。複数の会話やプロジェクトをかんたんに切り替え、整理しながら効率的に作業を管理できます。

「会話サイドバー」は、トグルボタンをクリックすることで、いつでも表示・非表示を切り替えできます。
会話サイドバーでできること
🔍 メッセージ検索バー
キーワードを入力すると、関連するメッセージや会話がすぐに表示されます。必要な情報をすばやく見つけることができます。
📂 プロジェクト
チャット、ファイル、カスタム手順をひとつにまとめて管理できます。プロジェクト機能を使えば、進行中のタスクを把握したり、ワークスペースを効率的に整理できます。
詳細は『プロジェクトの作成方法』をご参照ください。
📃 チャット履歴
最近の会話は時系列で整理されているため、簡単に探して前回の続きから始められます。
⋮ 会話オプション(三点メニュー)
会話タイトル横の三点メニューをクリックすると、便利な操作ができます。
プロジェクトへ移動: 会話をプロジェクトに移動します。
会話を共有: リンクやQRコードを生成して、同僚と会話を共有できます。
会話名を変更: プロジェクトやトピックごとにタイトルを変更できます。
会話をアーカイブ: メイン画面から会話を非表示にして、ワークスペースをすっきり保てます。 「会話をアーカイブ」するには、アカウント → 設定 → 一般 → アーカイブ済みチャットに進み、隣の管理ボタンをクリックしてください。
会話を削除: 不要な会話を完全に削除できます。
Last updated